特定非営利活動法人 いきいき杉の子会

     地域の方々に
      よりそい
       共感して
     地域の方々と
    支えあい
     支えられる

 日本福音ルーテル稔台教会内に本部を置き、1967年、学童保育杉の子会として発足、2005年、NPO法人となり地域の児童・高齢者など支援を必要とされる方々への支援、成年後見制度普及、健康被害周知活動等を行っています。

◎梅雨のシーズンを迎えました。
ひだまりの庭の池に水蓮が可憐な
花を朝から昼にかけて顔を見せて
くれます。

◎昨夏の暑さに悲鳴を上げた記憶
も冷めやらぬ子育て支援スタッフ
から、クーラー増設、簾を新調と
声が上がりました。

◎先ずはクーラーのクリー二ング
を試してみようと提案、発注後3
週間、漸く業者が臨場。プロは一
目で「埃がこびりついていますね
。」と一言。

◎3時間以上かけて、本体を解体、
室外機を含め徹底的にクリーニン
グその結果、購入時に負けない機
能の回復ぶりにびっくりしました。

◎振り返って、人の体はもとより
仕事の段取り、仕事ぶり、その組
織も一度プロのクリーニングを受
けると思わぬ機能の回復につなが
るのではと思ったりしたものです。

◎梅雨の合間の猛烈な暑さが続い
ています。健康には十分気を付け
られてお過ごし下さるようお祈り
しています。

 

      2025.6.20

      理事長 安 井 逸 郎                                             

お知らせ

◎6月28日(土)午前10時
  おーぷんガーデン
   3月からはお庭で開催中

◎7月12日(土)午前10時半
  作って食べるカレーの日 
  稔台教会1階

◎7月26日(土)午前10時
  おーぷんガーデン


◎2024年度活動計算書(決算)
    財産目録(年度末)
 2025年度運営組織を公表します
 (運営と諸活動のページに記載)
 
         

 事業内容   

おやこDE広場 みのり台
おやこDE広場は、厚生労働省の子育て支援拠点事業の一つとして松戸市が市内20カ所に展開しているものです。
 NPO法人いきいき杉の子会は、松戸市から事業委託されて運営しています。
作って食べるカレーの日
毎月第2土曜日
地域の小学生を対象に、日本福音ルーテル稔台教会内で開催しています。
みんなで、カレーを作り、楽しく学び、美味しくいただきます!
参加費100円です。
おーぷんガーデン
毎月第4土曜日
地域の高齢者を対象に開催しています。
ひだまりのお庭(12-2月は室内)で、季節の花を賞でながらお茶の時間をお楽しみください。健康体操やみんなで歌うプログラムもご用意しております。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

運営と諸活動

●活動のスケジュール
●成年後見・遺言・相続
●運営組織
●活動計算書
●財産目録
 特定非営利活動法人 いきいき杉の子会

        千葉県松戸市稔台7-1-2
        TEL 047-701-5593
 
       E-mail npo.suginoko@nifty.com